西多摩新聞のホームページ 購読・見本紙のお申し込みはこちら!



■西多摩新聞・YouTube
奥多摩駅近くの、氷川神社に行ってきたぞ!さいたま市・所沢市の氷川神社と合わせて「武蔵三氷川」として有名なんだと。隣の三本杉は鎌倉時代に植えられたとかで、都指定文化財になっているぞ。奥多摩に行ったらおすすめだぞ。

第201回
過去のたますけ。。。

連載小説
千人同心がゆく 
令和 薫
(夢酔藤山)


舞台は幕末維新前から明治初期。
その時代を懸命に生きた人々が主役として登場するオムニバス長編です!!
― 夢酔先生からお知らせ ―

夢酔先生の「ブログ」ここから
(近況や、電子書籍販売の情報など)



つむぎ書房から「頼朝伝」が刊行。
つむぎ書房、Amazonで購入できます!
(A5判、175ページ、1600円+税)
Amazonで購入ここから
※西多摩新聞からは購入できません※

よくある問い合せ






※写真、新聞の購入は
前払い制となります


   
  
▲3階会議室&ギャラリー
 Wifi・50型モニター完備しました!



   

好評連載中!

「多摩歴さんぽ」

西多摩の戦国時代 連載中

西多摩歴史特集

ここ数年の掲載した歴史特集を
PDFでお読みいただけます!

◆古代ロマン 日の出町将門伝説
◆源平合戦 郷土の英雄金子十郎
         その@ 
そのA
◆幕末!その時西多摩は 
         その@ そのA
◆五日市線の誕生の歴史 
         その@ そのA
◆ありがとう平
成!平成をふりかえる
         その@ 
そのA

購読・見本紙のお申込み

お申込み月無料キャンペーン開催中

ご購読をお考えの方、見本紙の
郵送も致します。
お申し込みは ここから!



購読料 ※毎週金曜発行 
半年 ¥5,940

一年 ¥11,880


西多摩新聞立ち読み
PDF




購読のお申し込みは、上の
「購読・見本紙のお申込み」から
することができます!




















 
     
 西多摩の政治・文化・スポーツ・イベント・歴史など!取材、紹介するローカル新聞社    
     


営業時間:午前9時〜午後5時

定休日:土・日・祝日



夏季休暇:8/10〜8/18

8/16号は夏季休暇のため、
休刊となります

 
  
  災害等発生時の新聞お届けについて

西多摩新聞のご愛読をいただき、誠にありがとうございます。
昨今、天候不順や線状降水帯、大型台風の発生などにより、各地で大きな被害がでる可能性が否めなくなりました。
これら予測のできない自然災害等で新聞配達スタッフ・事業者にも危険が及びその安全が確保できない場合は、新聞をお届けできる時間の遅延や、当日の配達が困難となる可能性があります。
愛読者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、災害発生など有事の新聞配達につきまして、なにとぞご理解いただき、あらかじめご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 
   
       
         
   羽村市川崎の宗禅寺で開催している
「リアルてらこや」は
小1〜高3を対象に無料で学習ができる
みんなの居場所。子ども食堂もやっています。

★8月は、夏休みスペシャル!(3日間連続で開催)
詳細はポスターをクリックしてインスタに。
同時にバザールも開催します。
問い合わせは raimugihouse2021@gmail.com.


  
     
       

西多摩各市町村+昭島市ホームページ

下の市町村名をクリックすると各市町村のHPが開きます

青梅市 羽村市 福生市 あきる野市  
昭島市  瑞穂町 
日の出町
 奥多摩町 檜原村
 

 
 

8月9日号うずまきパズル掲載予定
     
       
     
     
     
「水難防げ」講習に37人
   日本赤十字東京都支部主催

日本赤十字東京都支部(新宿区)は、「川で流された時どうする?」をテーマに7月20日、青梅市大柳町の釡の渕公園下の多摩川で水上安全法短期講習会を開き、小学生1年生以上の子19人を含む親子37人が参加した。同講習会は2017 (平成29) 年から始まり、コロナ禍で中止としてから2年ぶりの開催となった。参加者は青梅市を中心に八王子市や練馬区、神奈川県愛川町などからと広範囲にわたった。同支部では「全国的に見ても河川や湖沼での死亡・行方不明になる中学生以下の子どもは、水難事故全体の約60%となり、海を含めると80%以上を占める」との現状を踏まえ「河川での事故防止には知識と技術の向上を図ることが大切」と同講習会の目的を示した  
     
     
       
青梅市吉川英治記念館×「文豪とアルケミスト」第4弾フォトラリー
青梅ゆかりの文豪の足跡を巡る


松本清張、三島由紀夫らの作品の自筆原稿も一堂に
「文学の力や記憶をこの先の未来へと継承していく」ことをテーマに、青梅市吉川英治記念館(同市柚木)が文豪転生をテーマにした人気ゲーム「文豪とアルケミスト」(DMM GAMESから配信)とタイアップした企画の第4弾「フォトラリー〜青梅ゆかりの文豪の足跡を巡る」が9月29日(日)まで開催されている。青梅市ゆかりの文豪の吉川英治(同記念館)、北原白秋(清流ガーデン 澤乃井園)、若山牧水(青梅市郷土博物館)のキャラクター等身大パネルが市内3か所の施設に置かれ、コラボグッズを吉川英治記念館で販売する。 また、「吉川英治と市所蔵の文豪たち」をテーマにした同記念館の夏季展示では、吉川英治の新発見の原稿をはじめ、井伏鱒二、江戸川乱歩、松本清張、三島由紀夫、室生犀星らの作品の貴重な自筆原稿が一堂にそろう
       
       
     
歩行領域の新たな移動手段
小型モビリティのPR発表会
トヨタS&D西東京


トヨタS&D西東京(田村勝彦社長)は7月26日、福生市武蔵野台の福祉車両専門店「T‘s Welfare」で新たに販売を始める小型モビリティのPR発表会を行い、製品の説明や試乗会を実施。近距離でも歩きづらさを感じている高齢者などの新たな移動手段として提案していくという

 
       
       
       
エコカーレース4連覇
もてぎ大会で優勝と2位
あきる野市立東中技術研究部


あきる野市立東中学校技術研究部は、6月22日に栃木県茂木町のモビリティリゾートもてぎで開かれた、燃費の良さを競うエコカーレース「Hondaエコマイレッジチャレンジ2024第15回もてぎ大会」の中学生クラスで4連覇を達成した。同部は新たにカーボンニュートラル燃料に切り替えて挑み、チームAが優勝、チームCが2位に入った。同大会は、1リッターのガソリンで何`b走行できるかをテーマに、規定周回数(距離)を決められた時間内に走行し、燃料消費量から「燃費」を算出して、その性能の高さを競う。中学生クラスには東中から3チームと、東京都市大学付属中高自動車部中学チームが参戦した     
     
       
       
     
全国フットサル大会に出場を報告
青梅市長を表敬訪問
青梅で活動 所沢市の佐藤篤志さん


青梅市を中心に活動するフットサルチーム「Contente FUTSAL FOOTBALL(コンテンテ フットサル フットボール」(プロジェクト・コンテンテ、小林道朗代表)に所属する佐藤篤志さん(小学5年、11)が、小学生(U-12)を対象としたフットサルの全国大会に出場することが決定した。7月25日、同市役所を訪れ大勢待利明市長に報告した
  
       
       
       
男子個人・団体で関東へ
都大会3位入賞
あきる野市立秋多中剣道部


あきる野市立秋多中学校剣道部(波多野佳一顧問)は7月22・23日に東京武道館で開かれた「第63回東京都中学校総合体育大会剣道大会」の男子個人の部で山ア律さん(2年)が3位に入り、男子団体の部で3位入賞した。2年連続の全国大会出場は叶わなかったが、個人・団体とも8月8日(木)〜9日(金)に茨城県で開催される関東大会への出場を決めた
 
       
       
 
       
         
     
日本語学校へ浴衣140着寄付
外国人留学生に着付け教室も
きものリサイクル青梅


青梅市を中心に活動する「きものリサイクル青梅合同会社」(片谷茜代表)は7月19日、東京代々木日本語学校(同市河辺町)に浴衣140着を寄付し、合わせて同校の外国人留学生約140人を対象にした浴衣の着付け教室を住友金属鉱山アリーナ青梅で行った。きものリサイクル青梅は2020年に設立し、不要になった着物を小物や洋服にリサイクルして日本の古き良き伝統や生地をつなごうと活動している。同校には2年前に浴衣約30着を寄付。今年は140着を寄付することになり、SNSで協力を呼びかけるなどして市民らから集まったという
    
     
       
       
工藤丈輝さんが舞踏
黒田さんの写真展


「土方巽 最後の舞踏」会場で
青梅市在住の写真家・黒田康夫さん(75)が50年前に撮影した舞踏家・土方巽さん(1928―1986年)の最期の二つの出演作を撮影した写真展「土方巽 最後の舞踏」が7月25日まで青梅市本町の「THE ATELIER」で開かれ、会期中の21日に舞踏家・工藤丈輝さんの舞踏公演が会場周辺で行われた。工藤さんは1967年仙台市出身。慶應義塾大学仏文科在学中から演劇とダンス、日舞を学び89年に土方巽の高弟である玉野黄市さんの舞踏を観て衝撃を受け、渡米して玉野さんに師事(米国を拠点に活動)しその作品に出演、帰国後はやはり土方氏の弟子であった和栗由紀夫さんの作品ほか、92年「土方巽とともに」(元藤Y子作)を経てソロ活動を開始した 
       
     
       

チケット 好評発売中 
0120・61・3737
月曜〜金曜 午前10時〜午後5時
チケットの郵送手数料:660円。

取扱いチケット

スポンサーサイト
税金・経理のことなら内山経営会計事務所
印刷・製本はポプルスにおまかせ
個人事業主を応援します 青梅青色申告会
下に購入フォームあり


西多摩新聞発行の書籍の紹介

「聖女の道標」
■宗右衛門町の花弁(はなびら)
■聖女の道標
etc



書籍の購入ここから
※書籍の購入は前払い制※





■試し読み■

鎌倉時代から戦国時代にかけ、青梅近隣を治めた三田氏。今でも西多摩の人々から愛される三田氏最後の当主・三田弾正を題材にした「梅の花の咲く処」(2003年西多摩新聞連載)に、書下ろしの前日譚、時代を50年遡り太田道灌暗殺の時代から地域を守り抜いた三田氏3代を描く「梅かほる闇路」を収録。
【あとがき 笹目いく子】

A5判、約240ページ、税込1760円




■試し読み■

幕末という激変する時代に翻弄されながらも、懸命に生き抜いた千人同心の生きざまを活写したオムニバス小説。大久野村(日の出町)の千人同心と天然理心流の出会いを描く「剣の虜」、千人同心・土方勇太郎と新選組副長・土方歳三、同郷の幼馴染二人の物語「バラガキ」など6編を収録。

A5判、全134ページ、1100円


江戸時代の街道を辿る
日光への旅ガイドブック

【全ページカラー】




江戸時代、幕府に仕えた千人同心。彼らが辿った八王子、拝島、箱根ケ崎〜日光までの道中を、弊紙で「聖女の道標」を連載、現在は令和薫の名で小説「千人同心がゆく」を連載中の夢酔藤山さんが紹介!「西多摩の千人同心一覧」も収録しています。

A5判、全32ページ、1100円


NHKBS1「沁みる夜汽車」で
紹介され大反響の実話小説

青梅線で生まれた49歳差の
友情の物語



A5判、全216ページ、1210円




写真家まえのかつみ氏
オリジナルポストカード


上の写真をクリックすると、
ほかのポストカードも見る
ことができます。

1枚 110円/送料220円


 
         
会社案内 | プライバシーポリシー | ご意見・ご感想 | リンク

nishitama-shinbun.co.jpに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。著作権は西多摩新聞社またはその情報提供者に帰属します。
2024年8月8日更新 

西多摩新聞
★★