西多摩新聞のホームページ 購読・見本紙のお申し込みはこちら!


八王子の滝山城に行ってきたぞ!北条氏照が八王子城に移る前にいたので有名なお城だ。戦国時代、ここにいっぱい人がいたんだなぁ。武田信玄が攻めてきたときは、西多摩の人も招集されて戦ったそうだ。本丸からの眺めも、遠くまで見えてよかったぞう。

第200回
過去のたますけ。。。

連載小説
千人同心がゆく 
令和 薫
(夢酔藤山)


舞台は幕末維新前から明治初期。
その時代を懸命に生きた人々が主役として登場するオムニバス長編です!!
― 夢酔先生からお知らせ ―

夢酔先生の「ブログ」ここから
(近況や、電子書籍販売の情報など)



つむぎ書房から「頼朝伝」が刊行。
つむぎ書房、Amazonで購入できます!
(A5判、175ページ、1600円+税)
Amazonで購入ここから
※西多摩新聞からは購入できません※

よくある問い合せ






   
  
▲3階会議室&ギャラリー
 Wifi・50型モニター完備しました!



   

好評連載中!

「多摩歴さんぽ」

西多摩の戦国時代 連載中

西多摩歴史特集

ここ数年の掲載した歴史特集を
PDFでお読みいただけます!

◆古代ロマン 日の出町将門伝説
◆源平合戦 郷土の英雄金子十郎
         その@ 
そのA
◆幕末!その時西多摩は 
         その@ そのA
◆五日市線の誕生の歴史 
         その@ そのA
◆ありがとう平
成!平成をふりかえる
         その@ 
そのA

購読・見本紙のお申込み

お申込み月無料キャンペーン開催中

ご購読をお考えの方、見本紙の
郵送も致します。
お申し込みは ここから!



購読料 ※毎週金曜発行 
半年 ¥5,940

一年 ¥11,880


西多摩新聞立ち読み
PDF




購読のお申し込みは、上の
「購読・見本紙のお申込み」から
することができます!




















 
     
     


※ご注意※ 
4月19日号の新聞販売について

4月19日号については、好評につき
在庫がなくなり次第、
販売を終了いたします

ご容赦ください。


(2024年4月19日 15:50更新)



営業時間:午前9時〜午後5時

定休日:土・日・祝日



【インボイス制度】
適格請求書発行事業者登録番号
T4-0131-0100-0293


※5月3日号は休刊となります※
4月26日号は、5月3日号との合併号のため、
5月3日号は発行されません。
 
西多摩の戦国時代の物語


試し読みここから

夢酔藤山著
「梅の花の咲く処」

A5判、約240ページ、税込1760円


   
       

西多摩各市町村+昭島市ホームページ

下の市町村名をクリックすると各市町村のHPが開きます

青梅市 羽村市 福生市 あきる野市  
昭島市  瑞穂町 
日の出町
 奥多摩町 檜原村
 

 
 

4月26日号第55回クロスワードパズル掲載
     
       
     
     
 
「DREAM PASSPORT」提供 ※写真の無断転載・転用禁止

     
西多摩から羽ばたく SHUNYAさん
日韓合同ダンス&ボーカルグループ「ORβIT(オルビット)」で活動

2020年2月に結成した7人組の日韓合同ダンス&ボーカルグループ「ORβIT(オルビット)」のメンバーとして活躍するSHUNYAさん(26)。持ち前の明るさとセンスでグループの進行役も担い、「ONE PIXEL」名義でジャケットデザインなども手がける。 現在、全国4都市を巡る予定のライブツアー「ORβIT LIVE THE BEST 2024」に参加しているSHUNYAさんから、西多摩新聞読者へのメッセージが寄せられた。日本メンバー3人、韓国メンバー3人、日韓ハーフ1人で構成される「ORβIT」。グループ名には、メンバーを惑星になぞらえて「それぞれの軌道(Orbit)を歩む」と、「それぞれ意思を持ったメンバーでいろんな音楽(All Beat)をやっていく」という2つの意味が込められている。メンバーの中で並外れた努力家の一面をみせるSHUNYAさんは、パフォーマーとしても常に自身を成長させる。クリエイティブな面でもORβITをけん引する大きな役割を担い、作品づくりでのコンセプトの提案やジャケットデザインを「ONE PIXEL」名義で手がけ、他アーティストへのデザイン提供も行っている。

【西多摩新聞社読者へのメッセージ】
西多摩新聞をご愛読のみなさん!SHUNYAです。ORβITという日韓合同ダンス&ボーカルグループでアーティスト活動をしています。僕は0歳から大学卒業までの約22年間を西多摩地区で過ごしました。小さい頃から、人前でアイドルの真似事をして家族のみんなが笑顔になったり、近所の人が笑顔になってもらうことが大好きでしたが、自分には"どうせできない"、"どうせ無理"という壁を作って本当にやりたいことから目を背けていました。ですが、巡ってきたふとした"きっかけ"に“勇気”を出すことで大勢の人の前で歌とダンスをお見せするという夢を叶えることができたのです。僕はこの時に味わった感動や喜びを忘れることなく、西多摩地区の未来を担う子ども達たちの"憧れ"や"夢のキッカケ"、西多摩地区のアイコンになれるようにこれからも精一杯努力し、アーティスト活動を頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
 
    
     
※この記事については、掲載写真の購入申込(フォトサービス)へは、対象外とさせていただきます
 4月19日号については、好評につき在庫がなくなり次第、販売を終了いたします。ご容赦ください
     
       
蕎麦太郎カフェ
   珍しい大麦の麦切りに新メニュー
   「ラー麦」誕生、新発売

奥多摩町の氷川国際ます釣場2階にあり、日原川の清流を見下ろす優れたロケーションで手打ちそばやこだわりのカレーを提供する「蕎麦太郎カフェ」(舩越直美店主)が、大麦粉を使った珍しい「手打ち麦切り」の約10年ぶりの新商品、自家製辣油つけ麦切り「ラー麦」の提供を4月からスタートした。香ばしく辛過ぎないさっぱりした甘辛感がくせになる味で、香味油を絡めた麺はつるつるした喉越しと、もちもちする食感が楽しめる。月曜定休だが4月29日(祝)〜5月いっぱいは無休。店内25席とテラス席10席ほど。コーヒー・紅茶など300円。午前11時〜午後4時(3時30分 ラストオーダー)。駐車場あり。奥多摩駅から徒歩7分。問い合わせは同店(0428・83・8160)へ
   
       
       
       
     
檜原産材使い木造倉庫建設
大学生が設計・施工 工学院大学


工学院大学(今村保忠学長、本部・新宿区)の八王子キャンパス(八王子市中野町)で8日、建築学部の学生が檜原村の木材を使って建てた木造倉庫の竣工式が行われた。同大と同村の林業会社「東京チェンソーズ」(青木亮輔代表)などが連携して取り組む「K×Kプロジェクト」として学生たちが自ら建物の設計・施工したもので、関係者が出席して完成を祝った。
同大は2016年に同社と間伐材購入協定を結び、17年から同キャンパス内に点在する老朽化したプレハブの倉庫などを順次、地元の多摩産材を使用して建て替える「K×Kプロジェクト」を実施している。木造建築を学ぶとともに、材料となる木材や林業の現状について知り、地元材使用の促進と、放置林など関連する社会課題の解決を目指す取り組みだ
 
       
       
       
30年来の希望実る 日の出町主催
梅ヶ谷トンネル開通感謝イベントを開催


日の出町大久野地内と青梅市梅郷1丁目地内をつなぐ梅ヶ谷(うめがた)トンネル(路線名=一般都道238号大久野青梅線、東京都施工)の3月16日開通に伴い、日の出町主催の開通感謝イベントが今月13日に同町大久野のひので肝要の里にぎわい広場で行われた。トンネルが完成するまでに協力した多くの町関係者に、日の出町から感謝のお礼を伝えるという同イベント。歴代の町選出の「青梅・日の出間都道整備促進協議会」の顧問や委員、現町議などが招待された。田村みさ子町長が感謝のあいさつを述べ、来賓の井上信治衆議、東亨日の出町議会議長、清水康子都議があいさつし、田村利光都議からも祝いのメッセージが届いた  
     
       
       
     
あきる野五日市に
隠れ家的至高の宿誕生 ヴィラ風姿


黒茶屋グループ(高水謙二代表)はあきる野市小中野にこのほど、自然と融合した一日1組限定の和風宿泊施設「ヴィラ風姿(ふうし)」をオープンした。秋川渓谷岩瀬峡沿いの澄んだ水と深い緑、美しい景観を望む、広さ200平方bの平屋一棟建て。立川市上砂町の「ふじようちえん」などを手掛けた世界的建築家・手塚貴晴氏が設計。アウトドアリビングの十三間の軒は、自然の中に佇んでいるような空間を楽しめる。家具や調度品、リネンなどは丁寧に選んだ厳選品を備えた。「隠れ家的宿泊施設。四季折々の景色と時間を占有し、唯一無二の豊かな時を心ゆくまで楽しんでいたければ」と高水代表。ゆったりとした空間で贅沢に時間を使ってもらえるようチェックインは午後1時から、チェックアウトは翌午後3時までと最大26時間滞在できる。   
 
       
       
       
35周年記念事業
東中神駅にモダンな水飲み場設置
 昭島中央ロータリー


東京昭島中央ロータリークラブ(岡野景子会長)が8日JR東中神駅北口の同市敷地内に、クジラの尾びれの形をモチーフにした水飲み場設置を寄贈し除幕式が行われた。同ロータリーは、創立35周年を迎えた昨年7月から創立35周年記念事業を行ってきた。水飲み場寄贈もその事業の1つ。昭島市は「深層地下水100%水道水の街」として知られている。同RCでは「水のまち昭島にをベースとした、水に関わるもので市民に役立つものを」と水飲み場設置の事業が昨年9月からスタートさせた。同クラブメンバーは建設業の専門業者が多いため、デザイン、施工、仕上げまで全て同クラブ内で行った。
      
     
       
 
       
         
     
和田先生、ありがとう
72年の歴史に幕
青梅 若葉珠算研究会 和田勇さん(90)


青梅市千ヶ瀬町で1952(昭和27)年4月から開いてきたそろばん教室「若葉珠算研究会」が今年3月末で72年の歴史に幕を閉じた。10代から多くの生徒たちに教えてきた同研究会の和田勇(いさみ)さん(90)は、「1級や段位検定2段などの合格者を出したことに、誇りと安らぎを感じています。保護者をはじめ、多くの方々の協力と支援を受け、心よりお礼申し上げます」と感謝の気持ちを伝えた

 
  
       
       
       
6町の山車が集結
青梅の調布大祭


今年で30回目を迎えた青梅市旧調布村地区の合同祭礼「調布大祭」(同実行委員会主催)が14日、千ヶ瀬バイパスで開催され、6町(駒木町、上長淵、下長淵、千ヶ瀬町、友田町、河辺町)の山車と神輿が集結。初夏の陽気の下、お囃子の音色と神輿のかけ声が威勢よく響き渡り、会場は熱気に包まれた

       
       
       

チケット 好評発売中 
0120・61・3737
月曜〜金曜 午前10時〜午後5時
チケットの郵送手数料:660円。

取扱いチケット

スポンサーサイト
税金・経理のことなら内山経営会計事務所
印刷・製本はポプルスにおまかせ
個人事業主を応援します 青梅青色申告会
下に購入フォームあり


西多摩新聞発行の書籍の紹介

「聖女の道標」
■宗右衛門町の花弁(はなびら)
■聖女の道標
etc



書籍の購入ここから






■試し読み■

幕末という激変する時代に翻弄されながらも、懸命に生き抜いた千人同心の生きざまを活写したオムニバス小説。大久野村(日の出町)の千人同心と天然理心流の出会いを描く「剣の虜」、千人同心・土方勇太郎と新選組副長・土方歳三、同郷の幼馴染二人の物語「バラガキ」など6編を収録。

A5判、全134ページ、1100円
送料2冊まで330円、
3冊以上別途相談


江戸時代の街道を辿る
日光への旅ガイドブック

【全ページカラー】




江戸時代、幕府に仕えた千人同心。彼らが辿った八王子、拝島、箱根ケ崎〜日光までの道中を、弊紙で「聖女の道標」を連載、現在は令和薫の名で小説「千人同心がゆく」を連載中の夢酔藤山さんが紹介!「西多摩の千人同心一覧」も収録しています。

A5判、全32ページ、1100円


NHKBS1「沁みる夜汽車」で
紹介され大反響の実話小説

青梅線で生まれた49歳差の
友情の物語



A5判、全216ページ、1210円




写真家まえのかつみ氏
オリジナルポストカード


上の写真をクリックすると、
ほかのポストカードも見る
ことができます。

1枚 110円/送料220円


 
         
会社案内 | プライバシーポリシー | ご意見・ご感想 | リンク

nishitama-shinbun.co.jpに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。著作権は西多摩新聞社またはその情報提供者に帰属します。
2024年4月25日更新 

西多摩新聞
★★