西多摩新聞のホームページ 購読・見本紙のお申し込みはこちら!

登録お待ちしております



■西多摩新聞・YouTube
あきる野市小和田の広徳寺さんに行ってきたぞ!お寺を作った長者の飼っていた馬が、一本角の龍を産んだから「龍角山 広徳寺」というんだそう。一本角の龍、見てみたいなぁ。そして、広徳寺さんといえばイチョウの巨木が有名、これから紅葉するのが楽しみだぜ。

第203回
過去のたますけ。。。

連載小説
千人同心がゆく 
令和 薫
(夢酔藤山)


舞台は幕末維新前から明治初期。
その時代を懸命に生きた人々が主役として登場するオムニバス長編です!!
― 夢酔先生からお知らせ ―

夢酔先生の「ブログ」ここから
(近況や、電子書籍販売の情報など)



つむぎ書房から「頼朝伝」が刊行。
つむぎ書房、Amazonで購入できます!
(A5判、175ページ、1600円+税)
Amazonで購入ここから
※西多摩新聞からは購入できません※

よくある問い合せ






※写真、新聞の購入は
前払い制となります


   
  
▲3階会議室&ギャラリー
 Wifi・50型モニター完備しました!



   

好評連載中!

「多摩歴さんぽ」

西多摩の戦国時代 連載中

西多摩歴史特集

ここ数年の掲載した歴史特集を
PDFでお読みいただけます!

◆古代ロマン 日の出町将門伝説
◆源平合戦 郷土の英雄金子十郎
         その@ 
そのA
◆幕末!その時西多摩は 
         その@ そのA
◆五日市線の誕生の歴史 
         その@ そのA
◆ありがとう平
成!平成をふりかえる
         その@ 
そのA

購読・見本紙のお申込み

お申込み月無料キャンペーン開催中

ご購読をお考えの方、見本紙の
郵送も致します。
お申し込みは ここから!



購読料 ※毎週金曜発行 
半年 ¥5,940

一年 ¥11,880


西多摩新聞立ち読み
PDF




購読のお申し込みは、上の
「購読・見本紙のお申込み」から
することができます!




















 
     
 西多摩の政治・文化・スポーツ・イベント・歴史など!取材、紹介するローカル新聞社    
     


営業時間:午前9時〜午後5時

定休日:土・日・祝日


 
  
  災害等発生時の新聞お届けについて

西多摩新聞のご愛読をいただき、誠にありがとうございます。
昨今、天候不順や線状降水帯、大型台風の発生などにより、各地で大きな被害がでる可能性が否めなくなりました。
これら予測のできない自然災害等で新聞配達スタッフ・事業者にも危険が及びその安全が確保できない場合は、新聞をお届けできる時間の遅延や、当日の配達が困難となる可能性があります。
愛読者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、災害発生など有事の新聞配達につきまして、なにとぞご理解いただき、あらかじめご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 
   
       

西多摩各市町村+昭島市ホームページ

下の市町村名をクリックすると各市町村のHPが開きます

青梅市 羽村市 福生市 あきる野市  
昭島市  瑞穂町 
日の出町
 奥多摩町 檜原村
 

 
 

11月29日号漢字パズル掲載予定
     
       
     
     
     
檜原・九頭龍神社×女子大生
中央大学生が「純水みくじ」開発
女子旅テーマにパンフも


観光客の誘致を目指そうと、中央大学商学部(八王子市)の学生がこのほど、檜原村数馬にある九頭龍神社とコラボレーションしてオリジナル恋愛おみくじ「純水みじく」を開発した。水に浸すと恋にまつわる造語四字熟語の文字が浮かび上がるユニークなもので、合わせて村内のカフェなど紹介する女子旅をテーマにしたパンフレットを作成。おみくじを引くとサービスが受けられる特典もあり、学生たちは「今までにない全く新しいおみくじ。檜原村の魅力を多くの人に知ってもらいたい」と話す。純水みくじの詳細はインスタグラム(hinohara_jyunsuimikuji)で
   
       
     
       
トライアスロン
「日本学生選手権」初優勝
瑞穂町出身 島ア茉央さん
(日本大学2年、19)


瑞穂町駒形富士山出身の大学生、島ア茉央さん(日本大学2年、19)は10月19日に群馬県渡良瀬遊水地で行われた「日本学生トライアスロン選手権」で初優勝。見事、「学生チャンピオン」の栄冠を手にした。「学生選手権は前回2位で、優勝は目標だったのでうれしい」とし「いつかオリンピック選手も出場する日本選手権で表彰台に上りたい。もっと上半身の筋力を鍛えてスイムを強化し、ランももっと速くなりたい」と島アさんは今後を見据える


       
       
     
不適正な盛土による災害の防止へ
東京都・五日市署・日の出町
都内初の合同パトロール


不適正な盛土による災害を防止するため、宅地造成や残土処分等の盛土等を規制する「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称=盛土規制法)が新たに定められ、東京都では7月31日に規制区域を指定し、運用を開始した。これを受けて、都内で初めての関係機関の合同パトロールが7日、日の出町内の盛土危険地域などで行われた。東京都、五日市警察署、日の出町役場からの約30人が参加した。    
     
       
       
あきる野H.U. とあきる野学園を見学
障害者雇用推進のため見学会実施


あきる野市障害者就労・生活支援センターあすく(原智彦センター長)が主催し、都立あきる野学園とハローワーク青梅が共催した「企業向け・障がい者理解推進見学会」が10月23日に開催され、企業や地元事業所などから約30人が参加した。今回の見学先は、特別支援学校「都立あきる野学園」(伴光明校長、あきる野市上代継)と、H.U.グループホールディングス(HD)(竹内成和会長兼社長、本社港区)の特例子会社H.U.キャスト(井辻秀幸社長、本社港区)あきる野事業所(同市渕上、以下キャスト)。あきる野学園では、吉澤洋人進路指導主任による同学園の取り組みの説明後、高等部が、働く上で必要な態度やスキル、コミュニケーションなどを学ぶ様子を見学した
     
       
       
       
     
小規模多機能型居宅介護
「サンライズこやす」開所
日の出 サンライズ


日の出町平井の社会福祉法人サンライズ(神田明啓理事長)の4棟目となる小規模多機能型居宅介護「サンライズこやす」(あきる野市小中野)の開設式が10月29日に行われ、中嶋博幸あきる野市長、同市議の国松正輝氏、天野正昭氏、原田広子氏、小林賢司小中野自治会長、市職員ら来賓、関係者ら約30人が参加した。「こやす」は「サンライズむつみ橋」(あきる野市小川)に次ぐ同法人のあきる野市での2棟目の小規模多機能型居宅介護。小規模多機能型居宅介護は、デイサービスを中心に訪問介護やショートステイを組み合わせ、在宅での生活支援や機能訓練を行う地域密着型介護サービス。同法人は高齢者福祉事業で50余年の実績を持ち、日の出町でも2つの小規模多機能型居宅介護事業所を運営している
   
  
       
       
       
渡邉選手が広島4位に
福生シニア出身
強肩強打の捕手、打撃に期待


福生リトルシニア野球協会(横倉充春総監督)出身で富士大学硬式野球部(岩手県花巻市、安田慎太郎監督)の渡邉悠斗選手(4年、身長181a、体重98`、右・右)が今年のドラフト会議で広島東洋カープから4位指名を受けた。渡邉選手は「(ドラフトで)呼ばれたときは頭が真っ白になった。とにかく驚いた」とそのときの様子を語る。目指す選手は「チームは違いますが、巨人軍の岡本和真選手。広島カープファンに愛される選手になれるように頑張る」と決意も新たにした(写真提供=渡邉弘明さん)
  
       
       

     
     
特別展・多摩と戦国時代
武州歴史民俗資料館
大河ドラマなどの時代考証 白井孝昌館長


NHK大河ドラマ「峠の群像」(1982年)や「宮本武蔵」(1984年4月〜1985年3月)、「春日局」(1989年)などの時代考証を担当してきた白井孝昌さん(78、神奈川県)が館長を務める武州歴史民俗資料館(奥多摩町小丹波)の特別展「多摩と戦国時代」が11月25日(月)まで(22日休館)、同館で開催される。「コロナで延期していた特別展がようやく実現する運びになりました。今回は開館46周年に当たり、特に重要な資料を展示します」と白井さん。同館は、白井さんの母親の実家である奥多摩町小丹波の原嶋家の土蔵が使われている。会場は奥多摩町小丹波439、古里駅徒歩2分。見学時間は午前10時30分〜午後6時、見学料500円。特別展は土蔵の2階で行われ、昔ながらの急な階段を登るため、足腰の弱い方はご遠慮を。問い合わせは同館(080・7174・9773)へ
     
       
       
 在野の木工作家が個展
工房木楽庵の石野さん
ゆとろぎで27日から


羽村市在住の木工作家・石野守彦さん(77)は27日(水)〜12月1日(日)まで、プリモホールゆとろぎ(生涯学習センター)で個展「工房木楽庵 木の器展」を開催する。石野さんは1947(昭和22)年、千葉県大網白里市出身。18歳で日本電子に入社して、25歳ころに羽村市に来て、分析機器の仕事を60歳の定年まで勤めあげた。その後、出身地の千葉県に移住。家庭菜園などをやっていたほかに趣味もなかったことから、木工をやぅてみようと挑戦を開始した。「木目には木の温もりがある。瀬戸物にはない温もり。完成した器は、同じものが一つもなく、それぞれ特徴が違うものになる」と石野さん。個展には約400点の作品を展示予定
       
       
     
       

チケット 好評発売中 
0120・61・3737
月曜〜金曜 午前10時〜午後5時
チケットの郵送手数料:770円。

取扱いチケット

スポンサーサイト
税金・経理のことなら内山経営会計事務所
印刷・製本はポプルスにおまかせ
個人事業主を応援します 青梅青色申告会
下に購入フォームあり


西多摩新聞発行の書籍の紹介

「聖女の道標」
■宗右衛門町の花弁(はなびら)
■聖女の道標
etc



書籍の購入ここから
※書籍の購入は前払い制※





■試し読み■

鎌倉時代から戦国時代にかけ、青梅近隣を治めた三田氏。今でも西多摩の人々から愛される三田氏最後の当主・三田弾正を題材にした「梅の花の咲く処」(2003年西多摩新聞連載)に、書下ろしの前日譚、時代を50年遡り太田道灌暗殺の時代から地域を守り抜いた三田氏3代を描く「梅かほる闇路」を収録。
【あとがき 笹目いく子】

A5判、約240ページ、税込1760円




■試し読み■

幕末という激変する時代に翻弄されながらも、懸命に生き抜いた千人同心の生きざまを活写したオムニバス小説。大久野村(日の出町)の千人同心と天然理心流の出会いを描く「剣の虜」、千人同心・土方勇太郎と新選組副長・土方歳三、同郷の幼馴染二人の物語「バラガキ」など6編を収録。

A5判、全134ページ、1100円


江戸時代の街道を辿る
日光への旅ガイドブック

【全ページカラー】




江戸時代、幕府に仕えた千人同心。彼らが辿った八王子、拝島、箱根ケ崎〜日光までの道中を、弊紙で「聖女の道標」を連載、現在は令和薫の名で小説「千人同心がゆく」を連載中の夢酔藤山さんが紹介!「西多摩の千人同心一覧」も収録しています。

A5判、全32ページ、1100円


NHKBS1「沁みる夜汽車」で
紹介され大反響の実話小説

青梅線で生まれた49歳差の
友情の物語



A5判、全216ページ、1210円




写真家まえのかつみ氏
オリジナルポストカード


上の写真をクリックすると、
ほかのポストカードも見る
ことができます。

1枚 110円/送料220円


 
         
会社案内 | プライバシーポリシー | ご意見・ご感想 | リンク

nishitama-shinbun.co.jpに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。著作権は西多摩新聞社またはその情報提供者に帰属します。
2024年11月21日更新 

西多摩新聞
★★