|
|
|
|
西多摩の政治・文化・スポーツ・イベント・歴史など!取材、紹介するローカル新聞社 |
|
|
|
|
|
営業時間:午前9時〜午後5時
定休日:土・日・祝日
|
災害等発生時の新聞お届けについて
西多摩新聞のご愛読をいただき、誠にありがとうございます。
昨今、天候不順や線状降水帯、大型台風の発生などにより、各地で大きな被害がでる可能性が否めなくなりました。
これら予測のできない自然災害等で新聞配達スタッフ・事業者にも危険が及びその安全が確保できない場合は、新聞をお届けできる時間の遅延や、当日の配達が困難となる可能性があります。
愛読者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、災害発生など有事の新聞配達につきまして、なにとぞご理解いただき、あらかじめご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
|
|
|
|
|
|
|
11月9日(日)
第3回福生蔵開き開催
石川酒造・田村酒造場がメイン会場
11月5日までに事前登録で、特典!
街歩きもお楽しみください
拝島駅前エリア・福生駅西口〜牛浜駅西口エリアで、通常より早く営業を開始している居酒屋、飲食店などもあります。
詳細は下チラシをクリック
・チラシ表面 ・チラシ裏面
|
|
|
|
|
|
|
|
西多摩各市町村+昭島市ホームページ
下の市町村名をクリックすると各市町村のHPが開きます
青梅市 羽村市 福生市 あきる野市
昭島市 瑞穂町
日の出町 奥多摩町 檜原村
|
11月8日号しりとりパズル掲載
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エコカー全国大会で優勝
2年連続の上位独占
あきる野東中技術研究部
あきる野市立東中学校技術研究部(部員数26人)は、10月12、13日に栃木県のモビリティリゾートもてぎオーバルコースで開かれた、燃費の良さを競うモータースポーツの「本田宗一郎杯Hondaエコマイレッジチャレンジ2024第43回全国大会」(本田技研工業主催)のCNグループT中学生クラスで優勝した。2年連続で1位から3位まで上位を独占した |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
衆院選東京25区
井上信治氏 11万票でV8
政治と自民派閥議員らへの裏金問題や物価高騰などで庶民の暮らしが苦しい状況を踏まえ、自公連立政権が議席過半数を維持できるかが焦点となった衆議院議員選挙は10月27日に投開票された。各地で立憲民主党が躍進するなど自民が議席を大幅に減らし自公は過半数に届かなかったが、保守の牙城と言われる東京25区は自民前職の井上信治氏(55)が前回よりも2万票超減らしたものの各種団体、公明党など盤石の支援を受けて11万票超を獲得し8期目の当選を果たした。次点は立憲から維新に鞍替えして臨んだ宮ア太朗氏(44)は4万1080票。れいわ新選組の依田かれん氏(52)は2万9179票、共産の池田公三氏(75)は2万7323票だった。投票率は52・86%。54.90%を下回る結果となった
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
気軽に何でも話せる場所
「暮らしの相談センター」開設 西武信用金庫 牛浜支店
西武信用金庫(本店=中野区、橋一朗理事長)は10月15日、JR牛浜駅西口前の牛浜支店(吉田健一支店長)に「暮らしの相談センター」(佐藤久未子センター長)を開設。オープニングセレモニーに、加藤育男福生市長ら来賓、関係者が参加した。同センターでは4人の女性専任者「暮らすメイト」が、年金や保険、投資等お金に関することや老後の不安など暮らしの悩みについて顧客に寄り添い、課題解決のためのお手伝いをする。支店内に専用の相談ブースが設けられ、セミナーや相談会、地域住民向けのイベントなども行っていく。入間支店、杉並営業部に続いて3拠点目で、西多摩地域では初となる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あおしんビジネス支援マッチング
個別商談・相談に特化し盛況
青梅信用金庫(平岡治房理事長)は10月16日、「第21回あおしんビジネス支援マッチング大会」を昭島市拝島町のフォレスト・イン昭和館で開催した。コロナ禍を経て個別商談や個別相談に特化し、500社以上が一堂に会し、前回を大きく上回る300組近い個別商談が組まれて会場はにぎわいを見せた
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
持続可能な林業など学ぶ
「あしたの東京プロジェクト」開催
あきる野で
東京都、東京観光財団主催の「あしたの東京プロジェクト 多摩フォレストツーリズム」が10月5日にあきる野市内で開催され、99人の応募者の中から抽選で選ばれた28人が参加して、森林ガイドツアーやワークショップなどを体験しながら生物の多様性や持続可能な林業について学んだ。都が2022年度から実施している「あしたの東京プロジェクト」は、さまざまな東京の魅力を体感できる参加型イベント。全3回のイベントを通して、地場産業や大自然などの新たな魅力の発見や地域の課題を考えることで、都民らに地域への理解・愛着を高めてもらおうというもの |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「走るよー」親子で楽しむ運動会
瑞穂町「あすなろ児童館運動会」を開催
瑞穂町のあすなろ児童館では、親子で楽しむ「あすなろ児童館運動会」を10月の2日間、長岡コミュニティセンターのホールで開催した。同児童館が開館以来実施している子育て支援事業で、今年で26回目となる。10月3日は0歳〜1歳5か月児を対象とした「あかちゃんヨチヨチ運動会」、4日は1歳6か月以上の「親子であそぼう運動会」が行われた
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青梅の歴史の掘り起こしを
三田氏ゆかりの
御城印の販売開始
戦国時代に杣保(そまのほ、現在の青梅周辺)を治めていた三田氏ゆかりの城跡の御城印を今秋、ボランティアグループ「武州青梅三田弾正手作り甲冑隊」(代表=太田順一さん)が武士団村山党の貞儀憲さんの協力を得て作成。青梅市大柳町の梅菓匠にしむら(西村拓也社長)で販売し、広島県や茨城県からも注文が寄せられるなど好評を呼んでいる。9月14日の日向和田要害山城に続き、10月12日からは第二弾の藤橋城の御城印の販売も始まった
|
|
|
|
|
|
|
|
|
八高線と福生の関係紹介
開通90周年記念展示開催
福生市役所
福生市役所1階の情報スペースで22日(金)まで、福生と八高線の関係を紹介する八高線全線開通90周年記念市役所出張展示「福生と八高線」を開催している。
八高線は1931(昭和6)年から倉賀野〜児玉間の開業から順次開通し、東福生駅を含む八王子〜東飯能間が同年12月に開業し、1934(昭和9)年に八王子〜高崎間を結ぶ鉄道として全線開通。今年で90周年を迎えた八高線について記念市役所出張展示では、開業前後のこと、関係する切符や時刻表、車両や東福生駅の写真などの展示を通して福生と八高線の関係を紹介している
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|